お客様のお困り事
食品加工機械メーカー様で、ふりかけ製造機内部の、計測・供給を自動で行うフィーダーのシュートとバケット部に製品が居着いてしまい、お困りになって相談をいただきました。
問題点
① 現状はフッ素樹脂系コーティングをされているがそれでも居着く為もっと効果のある表面処理が必要。
② ふりかけが居着き、それが古くなった状態で放置すると新しく製造した新鮮な製品と混じる可能性がある。
③ 居着きした製品を頻繁に除去するため機械の分解を含め非常に手間が掛かる。
② ふりかけが居着き、それが古くなった状態で放置すると新しく製造した新鮮な製品と混じる可能性がある。
③ 居着きした製品を頻繁に除去するため機械の分解を含め非常に手間が掛かる。
蒲田工業からのご提案内容
ガムテープも全く着かない独自の表面形状と非粘着物質の処理ノンスティックコーティングを紹介しました。
ポイント
① この非粘着処理は食品衛生法に適合しているため、直接食品と接触しても問題ありません。
② フッ素樹脂系コーティングより遥かに非粘着性が高い。
③ フッ素樹脂系コーティングより遥かに耐摩耗性、耐久性が高い。
④ ステンレス母材にもコーティング可能。
⑤ 大きなサイズにも対応が可能。(2000×2000まで)
② フッ素樹脂系コーティングより遥かに非粘着性が高い。
③ フッ素樹脂系コーティングより遥かに耐摩耗性、耐久性が高い。
④ ステンレス母材にもコーティング可能。
⑤ 大きなサイズにも対応が可能。(2000×2000まで)
>> ノンスティックコーティングの詳細はこちらをご覧ください
解決した内容、お客様の声
装置への振りかけの居着き(付着)がほとんど無くなり、除去作業の回数を大幅に削減できるようになりました。
お客様から 「一発で効果を得られてよかった」 とおほめを頂きました。
この機械には、オプションとしてこの非粘着処理をラインアップして継続的に購入して頂いています。ご採用頂いてから、まだ約半年と時間経過による耐久性は実証されていません。(現状は全く問題なし)フッ素樹脂コーティングとの比較をお願いしています。
お客様から 「一発で効果を得られてよかった」 とおほめを頂きました。
この機械には、オプションとしてこの非粘着処理をラインアップして継続的に購入して頂いています。ご採用頂いてから、まだ約半年と時間経過による耐久性は実証されていません。(現状は全く問題なし)フッ素樹脂コーティングとの比較をお願いしています。
蒲田工業がご提供できる価値
蒲田工業では、素材(母材)の表面に様々な機能を付加する表面処理を得意としています。
この事例のように非粘着用途から、耐摩耗・滑り性・表面硬化、また複合する性能をもった表面処理を提供いたします。お客様のご要望やご予算に合わせた適切な表面処理を提案し、生産性の向上やコストダウンに貢献いたします。
この事例のように非粘着用途から、耐摩耗・滑り性・表面硬化、また複合する性能をもった表面処理を提供いたします。お客様のご要望やご予算に合わせた適切な表面処理を提案し、生産性の向上やコストダウンに貢献いたします。
- ダイクロンコーティング
- ブラストロンコーティング
- 「複合」ブラストロン+DLC処理
- ダイモール(硬質炭化クロムめっき)
- JCコート™P(高機能DLC処理)
- JCコート™U
- JCコート™PH
- 無電解ニッケルめっき
- PEEK+PTFE複合コーティング
- フッ素複合無電解ニッケル
- 無電解ニッケル・ボロン
- 無電解ニッケル・セラミックス
- 硬質クロムめっき
- 硬質アルマイト
- 着色アルマイト
- DLC
- プラズマ窒化
- 超硬金属溶射
- 鉄系アモルファス合金溶射
- WPC処理
- セラミック溶射
- セラミックチップライニング
- セラミックスリーブライニング
- TNGコート(ガラスコーティング)
- セラミックコーティング(蒸着)
- セラミックコーティング
- 非粘着樹脂コーティング
- フッ素樹脂コーティング
- 薄膜シリコン系コーティング
- 重合反応薄膜フッ素系コーティング
- 「複合」マイクロディンプル+薄膜フッ素
- セラミック配合フッ素樹脂
- FCX coat Antonym
- フッ素樹脂熱収縮チューブ
- フッ素樹脂ファブリックシート
- PEEKコーティング
- 超高分子PEライニング
- FRPライニング
- 抗菌・防カビコーティング
- 高強度・防滑床ライニング
- 高強度シリコーンコーティング
- ポリウレタンコーティング
関連サイト